システムに挑戦する アンドールシステムサポート株式会社

MENU

ANDOR SYSTEM SUPPORT CO., LTD. Top Image

アンドールシステムサポートは豊富な経験と実績を持ったスペシャリストです

Pickering システム開発・機器製造委託(ODM)
通信制御システム、画像処理システム、IoT・クラウドシステム、物流システムなどの電子機器のシステム開発をサポートしています。
ハードウェア開発、FPGA開発、ソフトウェア開発 及び 製品の量産化、製造及びテストまで、お客様の製品開発のあらゆる場面でサポート致します。

● 通信制御システム
● 画像処理システム、自動認識システム
● FPGA開発(インテル社(旧アルテラ社)、ザイリンクス社など)
● IoT・クラウド システム
● 物流システム
● テレワーク、リモートワークのための自動化、遠隔操作システム
Pickering PXI / LXI / GPIB 自動テストシステム
航空宇宙産業、自動車産業の分野で、広く活用されている自動テストを実現する、テスト用のモジュールを販売しています。
システム開発事例 システム開発事例
通信、画像、制御、物流など、電子機器のシステム開発事例をご紹介しています。
JTAG JTAGテスト 基板検査ツール
BGAのはんだ不良を簡単に見つけることができる 世界トップクラスのJTAGバウンダリスキャン・テスト装置の販売とサポートを提供します。
アナリシスプローブ バス解析プローブ
DDR4、DisplayPort、Rapid IO、PCI Express各種バスのプロトコル解析ツールを販売しています。
ARM Arm社 認定セミナー
Armアーキテクチャに関連したセミナーを定期的に開催しArm組込みシステム開発者のスキルアップを強力に支援します。
Arm logo Arm社純正開発ツール
Arm社純正ツールの日本の代理店として、 統合開発環境、デバッグアダプタ、評価ボードおよびバーチャルプラットフォームの販売します。

オンデマンド Webセミナーを公開しています

当社ではテレワーク、在宅勤務でも受講できる無料のWebセミナーを開催しております。
「Arm開発ソリューション」から、性能評価、機能テストを自動化できる「自動テストソリューション」
BGA実装不良を自動テストできるJTAGテスト、バウンダリスキャンテストソリューションまで
幅広いラインナップを提供しています。

各種セミナーの内容:
リンク先のページをご参照ください。
JTAGテスト入門 JTAG成功事例 JTAGテスト容易化設計 JTAGテストツールのすべて テレワークにも使える!電子機器の開発とデバッグの遠隔操作入門 電子機器のテストを自動化する PXI / LXI 入門 Arm社純正開発ツール紹介 COTSを活用したテスト環境の構築ノウハウ 電子機器の自動テスト成功事例 DX時代のIoTセキュリティを考える「Armのセキュリティ対策と検証セミナー」
参加費:
無料でご参加いただけます。

プレスリリース

EdgeTech+ 2023に出展します。

アンドールシステムサポートは、パシフィコ横浜で2023年11月15日(水)~17日(金)まで開催される「EdgeTech+ 2023」に出展します。 今年は、Arm社純正開発ツール、Cortex-Mが実装されたマイコン向けの開発ツールであるKeil MDKとリアルタイムOSを組合わせたデバッグ環境、 BGA実装基板、QFP実装基板用のJTAGテスト/バウンダリスキャンテストをご紹介します。また、半導体テスト、IoT機器のテスト用のPXI、LXI自動テストソリューションをご紹介します。

JTAGテストのノウハウと情報の発信メディアとしてJTAG Japanを立ち上げました。

JTAG Japanでは、基板の実装検査技術を必要とされるお客様に、企業の枠組みを超えた様々な技術情報の提供を行っております。

セミナー「Armが推進する車載高信頼性への取り組みとNXP車載マイコン紹介、開発効率化の実現について」を開催します

2023年10月27日(金) 13:30より、アーム株式会社 (新横浜)で、セミナー「Armが推進する車載高信頼性への取り組みとNXP車載マイコン紹介、開発効率化の実現について 」を開催します。今回、アーム(株)、(株)ネクスティ エレクトロニクス、アンドールシステムサポート(株)の3社共催のセミナーです。 ボディ、ゾーン・コントロール、電動化といった車載および産業用のASIL B/Dアプリケーション向けに、高度なセーフティとセキュリティを備えたArmマイコン S32K 車載汎用マイクロコントローラをご紹介し、Arm社純正開発環境とPXI / LXI 自動テストによるセンサエミュレーションとスイッチングによる 自動計測手法により、開発効率を改善する方法をご提案いたします。全登録制の無料セミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。

開発を加速するバーチャル環境から実機環境まで Arm 組込み開発の効率化セミナーを開催します

2023年9月29日(金) 13:30より、アーム株式会社 (新横浜)で、「Arm 組込み開発の効率化セミナー」を開催します。今回、アーム(株)、京都マイクロコンピュータ(株)、アンドールシステムサポート(株)の3社共催のセミナーです。 Arm社純正のバーチャルハードウェアによる開発事例、ロイヤリティフリーのRTOS「RTX5」の プロジェクト作成方法から「Linux+RTOS」のデュアルOSをCortex-A上に実現する方法まで、ソフトウェア開発環境とデバッグ・テストを効率化について解説致します。全登録制の無料セミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。

ピカリング インターフェース社、 LXIマイクロ波スイッチング/リレー・システムの構成を簡素化する 新しいマイクロ波スイッチ設計ツールを発表

ピカリングインターフェース社はフレキシブルなLXIマイクロ波スイッチング製品の構成を可能にする新しい無料のオンラインツールを発表しました。 この専用ツールはカスタムのLXI RF/マイクロ波スイッチング・システムの構成を簡素化し、5G、無線通信、半導体、医療、航空宇宙、防衛などの信号ルーティング・アプリケーション向けのシステムを構築するお客様に強力かつフレキシブルなマイクロ波設計機能を提供します。

PAGETOP