システムに挑戦する アンドールシステムサポート株式会社

MENU

JTAG ProVision

JTAGバウンダリスキャン統合開発環境
JTAG ProVision 2020

JTAG ProVision2020

  • 19万種類を超える部品ライブラリによる
    実装テスト用アプリケーションの強力な自動生成
  • ピンレベルの故障診断の自動化
  • 高精度のテストカバレッジの評価ツール
  • 故障箇所とテストカバレッジを可視化するビジュアライザー
  • 複雑な周辺回路、ミックスドシグナルに対応する
    Python言語によるプログラミング
JTAG ProVisionは、JTAGテスト、Flashのオンボード書込み、PLDのオンボード書込みといった様々な機能を簡単に使用し、基板全体の実装検査を実現するツールです。JTAGに対応したFPGAやCPUの周りに接続された、DDR SDRAMメモリのような(JTAGが実装されていない)部品に対しても、簡単な操作で実装検査を実現します。

JTAG ProVision の特長

JTAGバウンダリスキャン統合開発環境 JTAG ProVisionは、製品開発、製造、製造中に使用されるテストおよびプログラミングアプリケーション開発ツールであり、実装されたプリント基板(PCB)およびシステムのバウンダリスキャンテストおよびインシステムプログラミング(オンボード書き込み)用のアプリケーションを生成します。

この統合されたプロフェッショナルなJTAGバウンダリスキャン開発環境(IDE)ソフトウェアツールは完全に自動化されており、30を超える異なるEDAおよびCAD / CAMシステムからの設計データ(ネットリスト、パーツリスト)のインポートをサポートします。

その他の重要なデータ入力は、JTAG対応デバイスのBSDLファイルと、メモリ、ロジック、その他のアクティブおよびパッシブパーツを含む19万種類を超えるJTAG非対応のデバイスのピンの属性および動作が含まれるモデルライブラリです。

日本語に対応

  • CD20から日本語対応になりました。
日本語に対応したGUI

特徴

  • 部品情報とネットリストを登録するだけでテストコードが生成
  • 一度登録した部品情報は再利用可能
  • 細かい部品設定もGUI上で簡単設定
  • テスト結果をHTML、CSVで保存
  • テスト範囲を自動計算

JTAGテスト機能

  • INFRA テスト機能
    TAPのラインを検査するテスト
  • INTER テスト機能
    JTAG対応デバイス間を検査するテスト
  • メモリ テスト機能
    JTAG対応デバイス・メモリ間を検査するテスト
  • ロジック テスト機能
    JTAG対応デバイス・ロジックデバイス間を検査するテスト

オンボード書き込み機能 (オプション)

使用方法

シーケンサーとテストレポート JTAG ProVisionバウンダリスキャンソフトウェアを使用すると、設計データから構築されたプロジェクトデータベースを使用して、さまざまなテストおよびプログラミングアプリケーションを迅速に生成できます。 すべてのアプリケーションは、完成したテストシーケンスを製造現場に配布する前に、ProVision環境内で最適化、検証、および実行できます。 ProVisionには、本番環境に対応したテスト計画用のバウンダリスキャンテストシーケンサーが組み込まれています。

テスト結果及びカバレッジ ProVisionの開発機能は、JTAG Technologies社の高度なテストカバレッジ分析ツール、および設計概略図とレイアウト用のJTAG Visualizerグラフィカル表示システムと統合されています。 これらのプロフェッショナルなJTAGツールを使用して、開発中のテストカバレッジ(テスト範囲)を迅速に評価し、リリース前に改善を行うことができます。


JTAGバウダリスキャンテスト機能を内蔵したデバイスに対する対応

JTAG ProVisionでは、デバイスメーカーから提供されているBSDLファイルの情報を基にテストを行うことができます。

JTAGバウダリスキャンテスト機能を内蔵しないデバイスに対する対応

デバイスの接続情報 JTAG ProVisionでは、JTAGバウダリスキャンテストの機能を内蔵していない、標準ロジックICや、I2C接続のデバイス、メモリ、デバイスであっても、JTAG ProVisionと一緒に提供されるデバイスのモデルライブラリを利用する事で、配線が繋がっている、周囲のJTAG対応デバイスから信号を入出力することでテストを行う事ができます。
2021年現在、以下のすべてのメーカーの19万種類を超えるデバイスに対応しております。
また、モデルライブラリに対応していないデバイスがある場合につきましては、デバイスのデーターシートを頂ければ、モデルライブラリを更新させて頂きます。
JTAG ProVisionは、継続的に改良が行われており、新しいデバイスに対応するように、モデルライブラリの更新が続けられております。

0 ~ C C ~ G G ~ M M ~ P P ~ S S ~ Z
3DPlus Cosmo Golledge Macroblock Pletronics STEC
Abilis Crystek Greenliant Macronix PLX Summit
Abracon CSR GSI Marvell PMC-Sierra Supertex
Aeroflex CTS HALO Maxim PnpNetwork SynQor
Agilent Cypress Hamlin Maxwell Potato Taitien
AKM Dallas Hitachi MCC Power-One TE Connectivity
Allegro Davicom Hittite Measurement Specialties Premier Teledyne
Alliance DDC HMP Micrel Profichip Telefunken
Alpha&Omega DDD Holt Micro Crystal ProTek Temex
Altera Delta Honeywell Microchip PTC Teridian
AMCC Device Engineering, Inc. Hynix Micron Pulse THine
AMD Diodes I&C Microsemi Qimonda TI
AMIC E.C.O. IC+ Milandr Rakon Torex
AMIS E2V ICmic Mindspeed Ramtron Toshiba
AMS Ecliptek ICS Mini-Circuits Realtek Traco
Analog ECS ID-MOS Mitsubishi Recom Trinamic
Analogic Elmos IDT Molex Renesas TriQuint
Anpec Elpida IMI MPS Richtek TrueLight
Apacer EM Infineon msystems Ricoh Tyco
Aptina Emerson Inova MtronPTI Rohm u-blox
Asix EMLSI Inrevium Murata Rood Ubicom
Atheros EnergyMicro Intel Music RSG Vectron
ATI Enpirion Intersil Nanya Samsung Vicor
Atmel Eon InvenSense National Sandisk Vishay
Austin Epson IQD NEC Sanyo Vitesse
Avago Erg IR Neosid Seiko VLSI
Batron Ericsson ISSI NetPower Semtech VPT
Beckhoff ESMT ITE NexFlash Sensirion VTI
Bel Everspin Jauch NHi Sharp White
BH Electronics Exar KDS NI Siemens Winbond
BI Excel Kionix NJRC SiI WIZnet
Bosch Explore Lantiq NKK Switches SiLabs Wolfson
Bourns Fairchild Lantronix Nordic Silicon7 Würth
Broadcom Finisar Lapis Numonyx SiliconMotion XFMRS
CAMD Firecomms Lattice NVE Simtek Xicor
Catalyst Firecron Legend NXP Sipex Xilinx
CERN FMI Lesswire Oki SiTime XP
Chiplus Fordahl Lineage Omron Skyworks Zarlink
Chrontel Fortasa Lite-On ON SmarDTV Zetex
Cincon Fox Littelfuse OSRAM SMSC Zettler
Cirrus Freescale Logic Devices Panasonic Solid State Optronics Zilog
Clare FTDI LS Research Peregrine Sony ZMD
CML Fujitsu LSI Pericom Spansion
Coilcraft Gaia LSI-CSI PhaseLink SST
Conner-Winfield Genesys LTC Philips ST
Cortina Gennum M/A-COM Phoenix Contact ST-Ericsson

「中小企業経営強化税制」による税制優遇対象のソフトウェアです

JTAGテスト統合ソフトウェア JTAG ProVisionは、「中小企業経営強化税制」を受けることができる、生産性向上設備(A類型)として「情報サービス産業協会(JISA)」に認定されました。

税制優遇について

お問い合わせ

国内最多となるJTAG技術スタッフがお客様からのお問い合わせをお待ちしています。 お客様の課題、導入目的などをお気軽にお問合せください。

JTAG ProVision 製品情報

JTAGテスト・バウンダリスキャンテスト

お知らせ

PAGETOP