システムに挑戦する アンドールシステムサポート株式会社

MENU

プレスリリース

  • HOME »
  • プレスリリース

EdgeTech+ 2022に出展します。

アンドールシステムサポートは、 パシフィコ横浜で2022年11月16日(水)~18日(金)まで開催される「EdgeTech+ 2022」に出展します。 今年は、Arm社純正開発ツール、Cortex-Mが実装されたマイコン向けの開発ツールであるKeil MDKとリアルタイムOSを組合わせたデバッグ環境、 BGA実装基板、QFP実装基板用のJTAGテスト/バウンダリスキャンテストをご紹介します。また、半導体テスト、IoT機器のテスト用のPXI、LXI自動テストソリューションをご紹介します。

アドバンテスト社とピカリング インターフェース社 半導体テストシステムの自動化ソリューションを発表

半導体試験装置のリーディングサプライヤーである株式会社アドバンテスト(東証:6857)と、 電子テストで使用するモジュラー信号スイッチングおよびシミュレーションソリューションの大手サプライヤーであるピカリング インターフェース社(本社:英国、クラクトン・オン・シー)は、アドバンテストの計測システム「 EVA100」とピカリングのLXI イーサネットベースの高度なスイッチモジュールによる、半導体テストの自動化ソリューションを発表しました

モノづくりフェア2022に出展します

アンドールシステムサポートは、マリンメッセ福岡で2022年10月5日(水)~7日(金)まで開催される「モノづくりフェア2022」に出展します。今年は、BGA実装基板、QFP実装基板用のJTAGテスト/バウンダリスキャンテストをご紹介します。また、半導体テスト、IoT機器のテスト用のPXI、LXI自動テストソリューションをご紹介します。

ピカリング インターフェース、高電圧9kV PXI/LXIスイッチング・モジュールを発表

ピカリング インターフェース社は最大9kVの高性能スイッチング・テスト・モジュールの新シリーズを発表しました。4x-323 PXIシリーズと65-23x LXIシリーズはマルチプレクサや小型の「ビルディング・ブロック」であり、SPSTスイッチとしてだけではなく広範なトポロジーの構築に使用でき、複雑なテスト環境を実装可能です。マルチプレクサとマトリクス製品のループスルー・ポートに加え、全モデルでハードウェア・インターロックが用意されており、シンプルな拡張が可能です。

ピカリング インターフェース社、さらなる連携機能、重要プロジェクト管理、セキュリティ機能を強化したケーブル設計ツールのアップデートを発表

ピカリング インターフェース社はケーブル設計ツール(CDT)の大幅なアップデートを発表しました。ピカリングはテスト・エンジニアによるテスト・システム用相互接続ソリューションの容易かつ高速な選択と作成を可能にするCDTを6年前に発表しました。最新バージョンはオリジナルバージョンと同様の操作性を維持しながら、ユーザーのフィードバックを基に数々の新機能を搭載しています。

ET&IoT West 2022に出展します

アンドールシステムサポートは、グランフロント大阪で2022年7月28日(木)~29日(金)まで開催される「ET&IoT West 2022」に出展します。今年は、BGA実装基板、QFP実装基板用のJTAGテスト/バウンダリスキャンテストをご紹介します。また、半導体テスト、IoT機器のテスト用のPXI、LXI自動テストソリューションをご紹介します。

ピカリング インターフェース、5Gと半導体試験に対応した67GHz終端スイッチを発表、PXIマイクロ波MUXをさらに強化

電気テストと検証向けモジュラー型シグナル・スイッチング/シミュレーション・ソリューションのリーディング・サプライヤであるピカリング インターフェース社は5Gと半導体試験分野の最新要件に対応した67GHz終端SP4T/SP6Tモジュールを追加し、SP4T/SP6T構成のマイクロ波マルチプレクサ「4x-785C」を強化しました。「40-785C」モジュール(PXI)と「42-785C」モジュール(PXIe)は信号の整合性を向上する内部リレー終端を備えています。このデバイスはパネル/リモート・マウントのオプションがあり、ユーザーは自分のアプリケーションに最も便利な場所にスイッチを配置することができます。リモート・マウント・オプションはシャーシ・スロットを1つ占有しますが、最大3つのスイッチを制御できるため、スペースの節約になります。

お粗末なバグに振り回されない!開発効率と検証効率を向上する方法

Arm組込みソフトウェア開発は、IoT機器の高機能化、システムが複雑化したため、開発期間を短縮することが難しくなっています。テレワーク、出社制限により、限られた技術者のリソースの中で、開発効率を改善して短期間に検証を終わらせることが重要になってきました。今回のウェビナーでは、Arm社純正の統合開発環境「Arm Keil MDK」とArm社が提供するリアルタイムOS、ミドルウェアコンポーネントを活用して開発効率を改善した事例をご紹介します。また、富士設備工業様より、機能安全ではないソフトウェア開発に対して、LDRA社の機能安全ソリューションを活用して、お粗末なバグに振り回されないソフトウェアの検証方法をご紹介します。開催日時:2022年6月29日、無料の事前登録制オンラインセミナー (Zoomウェビナー)

« 1 2 3 4 12 »
PAGETOP