JTAGテスト統合ソフトウェア JTAG ProVisionは、「中小企業経営強化税制」を受けることができる、生産性向上設備(A類型)として「情報サービス産業協会(JISA)」に認定されました。
中小企業経営強化税制とは、中小企業の設備投資による生産性向上を後押しする制度です。 中小企業者が、中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力向上計画に基づいて新たな設備を取得し、 指定された事業にそれを利用すると、即時償却、または取得価格の最大10%の税額控除という優遇が受けられる税制です。JTAGテスト統合ソフトウェア JTAG ProVisionは、生産性向上設備(A類型)として 情報サービス産業協会(JISA)に認定されました。
ピカリング インターフェース社は、スイッチ密度が2倍の新PXI/PXIe 5Aパワー・リレー・モジュールを発表しました
2021年9月16日 PXI / LXI / USB 自動計測システムプレスリリース
ピカリング インターフェース社は、PXI/PXIeに対応した新しい5Aパワー・リレー・モジュール2ファミリを発表しました。 新製品の「40-153/158」(PXI)と「42-153/158」(PXIe)パワー・リレー・モジュールは高AC/DC負荷のスイッチングや、大型外付けリレー、接触器、ソレノイドの制御に最適です。最大50 SPST(単極単投)リレー(40/42-153)または32 SPDT(単極双投)リレー(40/42-158)の複数の構成が用意されています。 新製品は250VACで最大5Aの誘導性/容量性負荷を、最大出力150W/1250VA(40/42-153)または175W/1250VA(40/42-158)までホット・スイッチング可能です。
IoT時代のArm組込み開発のセキュリティ すぐに実践できるNXPマイコンを活用したセキュリティ対策
2021年9月6日 Arm社純正開発ツール
スマートシティー、スマートホーム、ファクトリーオートメーションなど、あらゆる電子機器がネットワークに繋がる時代になってきました。生活が便利になる反面、エッジデバイスに対するセキュリティリスクの拡大が問題視されています。 今回、NXP社、アーム社、アンドールシステムサポート社の3社共催で、Arm組込み開発のセキュリティ対策についてご紹介します。Arm社が提供するプラットフォームセキュリティアーキテクチャとTrustZone-M、Arm社純正開発ツールにより、すぐに実践できるセキュリティ対策を解説します。開催日2021年9月15日、無料の事前登録制オンラインセミナー (Zoomウェビナー)
ピカリングインターフェース社は、MIL-STD-1553のテストに対応したPXI/PXIeマルチプレクサを発売しました
2021年8月19日 PXI / LXI / USB 自動計測システムプレスリリース
ピカリングインターフェース社は、MIL-STD-1553規格の製品テスト用に最適なPXI/PXIeマルチプレクサモジュールを発売しました。40/42-739は、MIL-STD-1553テストアプリケーション用に最適化されたPXI/PXIeマルチプレクサモジュールです。(MIL-STD-1553の要件をはるかに超える)450 MHzの差動帯域幅で、シングルまたはデュアルの4:1、8:1、または16:1の差動構成で利用できます。電気通信グレードの電気機械式リレーを使用し、450mΩ未満の最小初期信号経路抵抗を備えています。マルチプレクサは、MIL-STD-1553で指定された70~85Ωの範囲内で、39Ωのシングルエンド特性インピーダンスと78Ωの差動インピーダンスを備えたインピーダンス制御差動ペアを備えています。単一のシャーシスロットを占有し、PXIフォーマットとPXIeフォーマットの両方で利用できます。
Arm仮想プラットフォームとCI/CDが変える!組込み開発の「ソフトウェアテスト2.0」~Webセミナー開催
2021年7月9日 Arm社 認定セミナーArm社純正開発ツールプレスリリース
新型コロナウイルスの国内感染の拡大にあたり、テレワークに取り組む企業が増えています。 しかし、組込み業界においては、実機のハードウェア(基板、計測器など)が必要となるため、 完全にはテレワークに切り替えられないという課題に直面している企業が多いのではないでしょうか。
今回、アーム社、テクマトリックス社、アンドールシステムサポート社の3社共催で、組込み開発の テレワーク化とソフトウェアのテストの自動化による「ソフトウェアテスト2.0」について解説します。 Arm社の「仮想プラットフォーム(FVP)」とテクマトリックス社の「C++test」によるテストの自動化、 CIツール「Jenkins」を活用したテストプロセス自動化のデモンストレーションも行います。
開催日時:2021年7月14日(水) 13:30-15:30
事前登録性無料オンラインセミナー
人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEに出展しております
2021年6月8日 JTAGテストPXI / LXI / USB 自動計測システムプレスリリース
アンドールシステムサポート株式会社は、人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEに出展しております。 ECUテストソリューションを出展しております。
ピカリング インターフェース、同じテスト・システム・サイズで性能を向上するPXI、PXIe、LXIフォーマットの新67GHzマイクロ波マルチプレクサを発表
2021年5月26日 PXI / LXI / USB 自動計測システムプレスリリース
電気テストと検証向けモジュラー型シグナル・スイッチング/シミュレーション・ソリューションのリーディング・サプライヤであるピカリング インターフェース(本社:英国、クラクトン・オン・シー)は、SP4T/SP6T構成で最大周波数67GHzを実現するマイクロ波マルチプレクサを発表しました。周波数を高くした新製品のPXI/PXIeマルチプレクサ(「40/42-785C」モデル)とLXIマルチプレクサ(「60-800」/「60-803」モデル)は周波数の低い既存製品と同一サイズで、ユーザーはテスト・システムのスロット数/ラック高を維持しながら67GHz製品へのアップグレードが可能になります。6月に開催されるInternational Microwave Symposiumでデモを実施します。
組込みソフトの進化したデバッグ戦略~Armの仮想プラットフォームから実機デバッグ 構築ガイド~Webセミナー開催
2021年5月11日 Arm社純正開発ツールお知らせ
Arm社 × アンドールシステムサポート×ハートランド・データ社で、組込みソフトの進化したデバッグ戦略~Armの仮想プラットフォームから実機デバッグ 構築ガイド~ テレワークにも使えるデバッグ手法を紹介する事前登録制の無料Webセミナーを2021年5月19日に開催します。