Armが推進する車載高信頼性への取り組みと
NXP車載マイコン紹介、開発効率化の実現について

オートモーティブ業界では、自動化、電動化、車内ユーザーエクスペリエンス(UX)を高めるため、高い
演算能力と信頼性が求められています。また、消費電力、熱放散、パッケージングスペースの制約が
考慮され、機能安全を最優先すると同時に、迅速で柔軟な開発を可能にする必要があります。
今回、Arm社、ネクスティエレクトロニクス社、アンドールシステムサポート社の3社共催で、
オートモーティブ向けのArm組込み開発を効率化するためのソリューションをご紹介します。
ボディ、ゾーン・コントロール、電動化といった車載および産業用のASIL B/Dアプリケーション向けに、高度なセーフティとセキュリティを備えたArmマイコン S32K 車載汎用マイクロコントローラをご紹介
し、Arm社純正開発環境とPXI / LXI 自動テストによるセンサエミュレーションとスイッチングによる
自動計測手法により、開発効率を改善する方法をご提案いたします。
- セミナー名:
- Armが推進する車載高信頼性への取り組みと
NXP車載マイコン紹介、開発効率化の実現について - 主催社:
- アーム株式会社
株式会社ネクスティ エレクトロニクス
アンドールシステムサポート株式会社 - 開催日:
- 2023年10月27日(金)
- 時間:
- 13:30 – 16:30(13:15より受付)
- 会場:
- アーム株式会社
会場へのアクセス - セミナー対象者:
-
- ソフトウェア開発者
- ソフトウェア テスト技術者
- 自動テストに関心がある方
- 参加費:
- 無料でご参加いただけます。事前登録制です。
- お申込み方法:
- 下記のフォームより承ります。。
セミナー内容
1. オートモーティブ・イノベーションの新時代
~Armが推進する車載分野の取り組み~
- オートモーティブ分野への取り組み
- 機能安全に対する次世代ツールチェーン
- ソフトウェアを先行開発するソリューション
2. 車載向けNXPマイコン S32K紹介
~ 汎用性の高いArmマイコン ~
- S32Kシリーズの製品紹介とロードマップ
- 搭載の技術、活用事例
- アプリケーション例
3. Arm社純正開発ツールとPXI/LXIを活用した開発効率化
~ パフォーマンス解析とセンサーエミュレーションの活用例 ~
- Arm Keil-MDKの機能安全とパフォーマンス解析
- 自動テストと自動計測を実現するPXI / LXIとは
- オートモーティブ自動テスト環境の構築例
※ カリキュラムは作成中のため、内容に変更の可能性がございます
会場
- 会場名:
- アーム株式会社
- 住所:
- 〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-3-12,新横浜スクエアビル17階
- 最寄駅:
- 新横浜駅より徒歩 3分